◎挿絵/書籍

2021-10-20

『旺文社図解全訳古語辞典』付録「古典の名作・名場面20選」挿絵

__20211020153202

__20211020153101

__20211020153201

__20211020153102

__20211020153103

__20211020153104

『旺文社図解全訳古語辞典』の巻末付録、
「古典の名作・名場面20選」すべてに挿絵を
描きました。

大塚ひかりさんの「訳せない、訳したくない古典のことば」
挿絵と同じタッチです。むずかしいと思われがちな
古典文学をおもしろく見せるのに向いているようです。

小学館国語辞典編集部のサイト「Web日本語」で
連載されていたコラムです。
https://www.web-nihongo.com

『快楽でよみとく古典文学』というタイトルで
小学館101新書から出ています。

 

*

『旺文社図解全訳古語辞典』

宮腰賢、石井正己、小田勝 編
旺文社 刊

2021年10月14日 発売
2,640円(税込)

https://www.obunsha.co.jp/product/detail/077732

2021-09-29

伊坂幸太郎著『ペッパーズ・ゴースト』特設サイト

Peppersghost_1

2021年10月1日に朝日新聞出版から発売予定の
伊坂幸太郎さんの書き下ろし長編小説
『ペッパーズ・ゴースト』特設サイトに
マンガを描きました。

予告動画仕立てになっています。

https://publications.asahi.com/peppers_ghost/

ペッパーズ・ゴースト
伊坂幸太郎著
朝日新聞出版刊

伊坂幸太郎作品では
『クジラアタマの王様』のコミックパート
『ガソリン生活』の限定版スペシャル帯イラスト
担当しています。

2021-09-23

伊坂幸太郎著『ペッパーズ・ゴースト』紹介チラシ

 Pr_gasolinelifebrochure1

2021年10月1日に朝日新聞出版から発売予定の
伊坂幸太郎さんの書き下ろし長編小説
『ペッパーズ・ゴースト』紹介チラシが
既刊の文庫『ガソリン生活』に封入されています。

5つ折で人物紹介などにもイラストを描いています。

デザインは児玉明子さん。

ペッパーズ・ゴースト
伊坂幸太郎著
朝日新聞出版刊

Pr_gasolinelifebrochure2

 

伊坂幸太郎著『ガソリン生活』限定版スペシャル帯

Pr_gasolinelifecover1
Pr_gasolinelifecover2

伊坂幸太郎さんの書き下ろし長編小説
『ペッパーズ・ゴースト』
発売記念の限定版スペシャル帯です。
2021年9月1日より書店に並んでいます。

ガソリン生活 』文庫版
伊坂幸太郎 著
朝日新聞出版 刊
bookwall デザイン


2021-06-28

書籍『落語に学ぶ粗忽者の思考力』

Photo_20210628143601

 

 

『落語に学ぶ粗忽者の思考力』
立川談慶著、WAVE出版

2021年618日ごろに発売されたばかりの、
社会で役立つ「落語の使い方」。
本文と帯にイラストを描きました。

___20210628143601

ボツイラスト。
落語「唐茄子屋政談」の若旦那です。

本書にはいろんな落語が引き合いに出てくるので、
キャラクターを絞り込みすぎないほうがいい
とのことでボツに。

___20210628143602

その修正案。
右端がさいしょに描いたラフ。

編集者にOKをもらって、仕上げをいろいろと
提案してみたのですが、
最初のラフがよいとのことで、
1枚目の画像にあるイラストになりました。

談慶さんはビジネス書、生き方指南書を数多く出されています。
今春にはPHP研究所より文庫版オリジナル小説も出されています。

『花は咲けども噺(はな)せども  神様がくれた高座』

立川談慶独演会では談慶さんの本も発売されます。
粗忽者も並びます。

国立演芸場
2021年7月3日(土) 

18:00開場、18:30開演

https://sunrisetokyo.com/detail/13515/

 

2021-05-25

書籍『完本 仏像のひみつ』

__20210525181301


正編が出版されたのは2006年。早15年。

正続を一冊にまとめ、2つのひみつが追加され、
判型がコンパクトになりました。

追加されたひみつのイラストは描き下ろしです。
既存のイラストもできるかぎり調整し、より
読みやすく仕立て直しました。

装丁はアリヤマデザインストアの有山達也さんと
中本ちはるさんです。

山本勉
川口澄子 イラスト 
朝日出版社

定価 2,090円(本体1,900円+税)
判型 四六判並製
ページ数 264ページ

発売 202162

公式サイト
https://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255012391/

 

2020-09-19

『コーヒー「こつ」の科学』繁体字版

697a7950bfef448fb77d53d84de502e4

図解を担当している『コーヒー「こつ」の科学』(石脇智広著、柴田書店刊)、繁体字新装版が台湾で出版されました。

『以科學解讀咖啡的祕密』

こちらのカバーイラストはわたしは描いていないのですが、タイトルとマッチしていて、その手があったか!と。

本文の手描き文字はすべて繁体字の手描き文字になってます。

「きゅうけい〜」は「休息一下〜」。

「一下」は台湾華語で「ちょっと」。直訳ではなく、ひらがなで「きゅうけい〜」としたユルいニュアンスも加えてくれてます〜

カバー上部に書いてある「暢銷紀年版」は「ベストセラー記念版」の意。

暢銷、いい言葉だ…


2020-03-10

浅田次郎著『大名倒産』

  __20200310170601

_2_20200310170601

__191207


『大名倒産』上下巻
浅田次郎 著
文藝春秋 刊

上下巻カバー帯、表紙、トビラ、
ポスター、POPの挿絵を担当。

https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163911397

 

____

担当編集者さんに、「変なことでごめんなさい!
貧乏神の絵って得意ですか?」

ご覧のとおり!

2019-07-09

伊坂幸太郎著『クジラアタマの王様』

_2

_1_20210929215801

伊坂幸太郎さん新刊

『クジラアタマの王様』(NHK出版)
イラストを担当しました。

友人のすすめで『ラッシュライフ』を読み、
あまりのおもしろさに衝撃を受けました。
2008年とかその頃だったと思います。

以来、世に出ている伊坂作品を
追いかけはじめ、新刊が待ち遠しい
作家さんのひとりになったのですが、
伊坂さんの新刊にイラストを、と
担当編集者さんからご依頼を
いただいたのが2016年でした。

8年後にそんなことが起こります?
と担当編集者さんに感動をお伝えしたら
その方のファン歴はそれをはるかに
超えていました。

とはいえ、そこはプロ。
担当編集者もわたしもミーハー心に蓋をして、
伊坂さんの作品世界を構成する要素として
どうあるべきか、に全力を注ぎました。
できるかぎりではありますが…

伊坂作品を読んだことがある人もない人も、
お読みいただけるとうれしく思います。


__

___20210929215801

発売当時に書店で飾られた
A3サイズのイラストポスター。
2パターン作られました。

Affcae97cd4246ceb05acb71818783df

発売時に書店レジ横などで配布された
キャンペーン用しおり。

NHK出版特設サイトでリーフレット記載の
インタビュー記事(ノーカット版)が掲載
されています(ネタバレを含みますので要注意)。

NHK出版・クジラアタマ公式Twitter

2019-02-19

『夏井いつきの俳句ことはじめ』

Haiku_cover01_2

 

『夏井いつきの俳句ことはじめ
俳句をはじめる前に聞きたい40のこと』

 

 

 

夏井いつき著、 ナツメ社刊

カバーと本文に挿絵と漫画を描いています。

 

 

著者は毎日放送の番組「プレバト!!」の俳句コーナーで
辛口批評が好評の俳人、夏井いつきさん。

 

「俳句の扉を開けるための本」であり、

 

「俳句って、もっと気楽でいいんです」と言い切る、

入門以前の、俳句をはじめてみる前の

ガイドブックとなっております。

 


俳句って着物で正座して、

筆と墨で短冊に書くの?


季語って何?


素朴すぎる疑問に歯切れ良く答え、

俳句ド素人を引き連れて吟行と句会を

断行した体験記も掲載。


なんか俳句って楽しそうと思ってもらいたい。

俳句への、思い込みに過ぎないハードルを無くす。

あたたかい想いが詰まった一冊です。

 

 

 

 

より以前の記事一覧